2021/12/13 国交省/建築保全業務の22年度労務単価決定/全職種・全国平均で4・1%上昇

【建設工業新聞  12月 13日 2面記事掲載】

国土交通省は10日、2022年度に適用する建築保全業務労務単価を決定したと発表した。22年度の単価は全職種・全国平均で前年度に比べ4・1%上昇した。単価上昇は10年連続となった。3カテゴリー・12分類別の伸び率は、保全技師・保全技術員(6分類)が4・4%上昇、清掃員(3分類)が4・5%上昇、警備員(3分類)が3・1%上昇となった。

建築保全業務労務単価は、各省庁の施設管理者が保全業務費を積算する際の参考単価となる。官房官庁営繕部が毎年実施する実態調査結果に基づいて決定する。日割り基礎単価は、所定労働時間8時間当たりの基本給相当額と基準内手当(家族手当、住宅手当、通勤手当など)、所定労働日数1日当たりの臨時の給与(賞与など)で構成。北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡、沖縄の10地区で設定し一覧表にまとめた=表参照。

正規時間外の単価を算出するため、日割り基礎単価に乗じて時間当たりの「割増基礎単価」を出すのに用いる割合(割増基礎単価率)も設定。▽保全技師I=9・6%(21年度単価9・7%)▽同II=10・2%(10・1%)▽同III=9・6%(9・4%)▽保全技師補=9・3%(9・4%)▽保全技術員=9・8%(9・7%)▽保全技術員補=10・3%(10・2%)▽清掃員A=10・3%(10・2%)▽同B=11・2%(11・1%)▽同C=11・2%(11・1%)▽警備員A=9・5%(9・6%)▽同B=9・7%(9・8%)▽同C=10・5%(10・4%)-となった。

これらに時間外と夜勤(午後10時~午前5時)に対応した値を乗じた単価を時間と掛け合わせることで、それぞれの手当を算定することになる。

全国一律の宿直単価は4100円(21年度4000円)となった。設定された単価に宿泊の回数を乗じることで、宿直手当を算定する。

日刊建設工業新聞の購読申し込みは、こちら

戻る